最近、同じ月齢のママに『卒乳したよぉ~

』って話を聞く。
その理由は『保育園に行くから』『ストレス発散にビール飲みたいから』などなど様々。
私も卒乳を考えないわけじゃないけど、栄養士さんには
『1歳6ヶ月くらいまでに卒乳出来ればいい

』って言われたし、
まぁ、保育園は待機のままだし、入園が決まってから考えてもいいかな~なんて思ったり。
でも、保育園で淋しい思いをさせる分、帰宅後や夜は思い切り甘えさせてあげたいし、
卒乳する必要はないのかなぁとも思ったり。
そもそも、あーちゃん、卒乳なんて出来るのか

今でも昼寝と夜寝るときは添い乳で、夜中も何度も飲んでる。
卒乳を決めた数日前くらいから、『もうすぐおっぱいはバイバイ

だよ~』
って子供に説明しながらカウントダウンすると意外とすんなり卒乳したって友達もいたな。
私も、試しに、寝るときに『今日はおっぱいなしで寝てみよ~か~

』って言って
寝かしつけようとしたけど、どうにもこうにも無理だった

まぁ、あまりに中途半端な試みだから仕方ないけど

きっと中途半端な気持ちでトライしちゃいけないんだよね・・・

子供も飲んでいいのかダメなのか迷っちゃうだろうし。
『卒乳したら離乳食をもっと食べるようになって、夜中も起きずに朝まで寝るよ~

』
っていうママ友の言葉に心が揺れたりするけど、
あーちゃんはまだまだその時期じゃないのかなぁ~。
実際オッパイ飲まなくなったら、ママがとっても淋しい

勝手な言い分だけどね
やっぱり保育園が決まったらもう一度真剣に考えることにしようかなぁ。