昨日、お昼にお迎えに行った時、少し顔が赤かった。
でも普通に遊んで、給食も沢山食べたとのことだった。
車に乗り込んでまず熱を計ると、やっぱり熱がある。
家に帰って、疲れただろうし昼寝するだろうと思っていたら、
ちょっと寝たらすぐ起きちゃうの繰り返し。
高熱を出してから、とにかく抱っこ抱っこで私から離れなくなった。
だから寝ている時も傍にいて欲しいみたい。
昼寝が中途半端だから夜は早く寝よう!と思って
8時前には布団に行ったけど、全然寝れない。
深夜、熱を測ってみると40度を超えていた!!!
高熱でも睡眠はちゃんととれていたから、今まで座薬をいれたことなかったけど、
さすがに昨日みたいに寝れずに『あ~あ~』いって寝れないと体力消耗しちゃうし、
とにかくゆっくり寝かせてあげたい。と思って、
初の座薬、入れてみた。
『これで熱下がるよ、ゆっくり寝られるよ』といって寝かしつけたけど、
熱は下がったっぽいのにやっぱすぐに目が覚めて唸りだす。
結局その繰り返しで朝を迎え、私も思いっきり睡眠不足だし、
私も38度の発熱。
今日もまた保育園を休んで、病院へ行ってきます。
やっぱりあ~ちゃんも睡眠不足みたいで、今寝始めた。
朝から機嫌が悪かったのはそのせいもあるんだな。
あと少しで病院行く時間だけど…。
結局今週は、昨日半日行っただけで、月曜日は私が仕事復帰。
月曜日からいきなりフルで預けられるのだろうか?
その前に、あーちゃんと私の体調は回復するのだろうか?
慣らし保育で、早くも保育園のメリットもデメリットも痛感…